実印を作ろうと思ったとき、どのような名前を彫るか迷う人も多いです。

一般に、フルネームがベストとされていますが、どのような名前で作るのがよいのでしょうか。

実印はフルネームがルールではない

実印には、ルールがあって、

  • 戸籍の名前
  • サイズ
  • オリジナル

であることです。

まずハンコに彫る名前は、住民登録している名前です、フルネーム、苗字のみ、名前のみのいずれかで実印登録できます

ペンネームや芸名、肩書のような名前以外の文字が入ったものなどは登録できません。
あくまでも、住民票で記載されているものと一致していないといけません。

文字も住民票と同じになる必要があり、漢字で住民票を登録している場合は、漢字の実印となり、ひらがなやカタカナの名前はひらがなかカタカナで作った印鑑を登録することになります。

サイズは8mm~25mmに収まるものが一般的です、登録する役所によっては20mm以内になる場合もあります。

本人を表す大切な印鑑なので、完全オリジナルな印鑑であることが重要になってきます。
シャチハタはゴムが摩耗しやすく実印登録できませんし、文具店や100円ショップなどでも購入できる三文判も登録はできません。

どこでも購入できるシャチハタや三文判を登録してしまうと、だれでも「なりすまし」ができる可能性があるのです。
本人確認のための、実印と印鑑証明書であるという仕組みを放棄しているともいえるので、避けましょう。

激安で印鑑を作成できる通販のハンコ屋さん

実印はフルネームで作成するよい

実印は、使用する人のフルネームで作ることが最も望ましいです。

その理由の一つは、苗字だけでは同じ苗字の人が多く、似たような印影もあり偽造される確率があがります。
また、家族のがそれぞれ苗字だけの実印を持っていた場合、混乱しかねません。

世の中に同じ苗字の人は万単位でいますが、フルネームで同じ漢字・文字の人は極端に減ります

セキュリティ面を考えると、フルネームの実印が理想です。

しかし、フルネームで作る場合も1つ問題が生じます。
それが婚姻による苗字の変更です。

日本では女性の多くが結婚後苗字を変えることになります。
15歳で実印を作ることができるので、結婚前に取得する女性も多いかもしれません。

実印を苗字だけ/少数

苗字だけで作る人は少ないです。

結婚で苗字が変わる人もいますし、家族、親族の間で同じ苗字の人がいるわけで、いろいろと混乱しやすいからです。

実印を名前のみにする人は多い

女性に多いのが「名前」の印鑑を作り、実印登録するパターンです。

特に女性の場合は結婚後に苗字が変わることがあるので、結婚前にフルネームで作ってしまうと、結婚で再度作り直す必要があります。

独身時代に実印が必要な時もあるので、「名前のみ」で作る人が多いのです。
このように作っておけば、結婚した後もそのまま使うことができます。

実印はその特性から、じっくりと作るので、自分の個性などを考えて素材や字体を選ぶ人も多いです。
そんな思いを込めて作るので、せっかくなら一生使うためにも、「名前のみ」で作ることがおすすめです。

実印はフルネーム、銀行はどうする?

実印を銀行用の印に用いることはしないのが一般的です。

そして、銀行印は「苗字」「名前」で横書きに作る方が多いです。
フルネームの印鑑を銀行印に用いることはしません。

もちろんフルネームで作れないことはないです。
フルネームで作成すると、文字数が多くなるので、銀行印も大きなサイズになってしまいます。

フルネームは偽造されにくいこと。
デメリットは、苗字が変わったら改印を求められることもあります。

銀行印は、苗字だけがおすすめです。

実印が必要になるとき

実印はよく大事な契約に必要とされます。
その場面はどのようなときでしょうか。

  • 不動産売買
  • 車の個人売買
  • 銀行融資の際
  • 役場での公正証書作成
  • 契約書の作成
  • 各種保険の加入
  • 会社設立する時
  • 遺産相続

実印はしっかりフルネームで作っておくと便利です。

実印のフルネーム、書体はどうする?

実印の書体に決まりはありません。
選び方のポイントとしては、偽造のされにくい書体を考慮します。

実印を使う際はとても重要な契約になっていて、実印に「本人証明」の意味が込められます。
もしもを考えたとき、他人が簡単にマネできてしまうと危険なのです。

「吉相体(きっそうたい)」別名「印相体(いんそうたい)」は読みにくく、真似も難しい書体です。
開運印相で八方に広がっているので、縁起が良い書体とされています。

実印、フルネームで横は?

印の作成で、彫り方には縦彫りと横彫りがありますが、実印はどちらがよいのでしょうか。

実印の彫り方は姓名の縦彫りが一般的となっています。

実印をフルネームのサイズ

実印のサイズ規定はあります。
印面が8.0mmから25.0mmの正方形に収まるものとなっています。

印鑑通販サイトで通常販売位されているサイズは、直径10.5mm~24.0mmのもので、ネットで購入しておけばサイズの心配はいりません。
もちろん、街のはんこ屋もサイズのルールは知っていると思うので、不適な印を購入することはないでしょう。

通販サイトでおすすめされているサイズは

男性は16.5mmまたは18.0mm
女性は15.0mmまたは16.5mm

実印のサイズの違いは、手の大きさで持ちやすさに影響するためです。

実印、フルネーム3文字はどうする?

フルネームが3文字だとバランスが悪い場合があります。

ほとんどの印鑑のサンプルは4文字で作られていてイメージがしやすいですけど、3文字はみかけません。
まず、3文字の場合は印影のプレビューや確認をすることをおススメします。

3文字の最後に「印」の文字を付け足すことも多いです。
通常、実印には本名以外の文字を入れることはできませんが、「印」「之印」などは入れることが認められています。

書体や文字の配置を色々と試してみても、うまくバランスが取れない場合は1文字たしてバランスを調整することがあります。

実印 、ルネームの値段

ショップ名薩摩本柘黒水牛彩樺チタン
はんこプレミアム3,2804,2803,2808,800
はんこdeハンコ2,9803,2803,88013,800
いいはんこやどっとこむ2,9803,9803,9807,800
印鑑の匠ドットコム2,4803,2802,8808,980
ハンコヤストアドットコム2,8803,1803,7807,700
平均価格3,1333,9003,81610,380

実印、フルネームの値段

印鑑はサイズが大きくなるほど、価格が高額になっていきます。
また、素材によってある程度価格が決まっているものです。

実印は一度登録してしまうと、変えることはほとんどありません。
予算の中で、なるべく長持ちする実印を購入することがベストです。

実印、フルネームは女性も?

女性は結婚して苗字を変える人が多いです。
その場合、未婚時に苗字やフルネームで実印登録をすると、結婚して苗字が変わる時に印鑑を作り直さなければなりません。

まず実印は「フルネーム」、「名前のみ」、「苗字のみ」の3通りで印鑑登録ができます。

未婚の場合は「名前のみ」で登録するか、特に大きな契約がない場合は実印を作成しない手もあります。
結婚して苗字が固定してからフルネームで登録するのがよいです。

実印フルネームは女性も作成

女性の実印のサイズは15.0mmが定番です。

印鑑のサイズは、実印・銀行印・認印とだんだんと小さくなるのが一般的です。

一番大きな実印をフルネームで作成されるときは、小さすぎると文字が窮屈になります。
15.0mm位のサイズが良いです。

実印は「フルネーム」がベスト

実印を登録するタイミングはいろいろあります。

「戸籍の名前」をフルネームで作っておけば、安全ですし、他の印鑑と間違えることもありません。
さすがに苗字だけだと家族/親族と取り違えることも多いですし、他の印鑑と混同するかもしれません。

フルネーム全てを入れる大きめサイズの印鑑を作ることがベストのようです。

印鑑通販ショップおすすめBEST3

ランキング
ランキング
高級印鑑通販【Inkans.com】

卸売会社が運営する価格重視のお店です。ワンランク上の印鑑が安く手に入るので、自分用の実印や銀行印を買うならこの店です。私もチタンの銀行印、認印をかいました。

Sirusi
Sirusi
印鑑をデザインするSirusi

ちょっと変わった印面で作れるのが「Sirusi」です。こだわったデザインで、他の印鑑ショップで見かけることはありません。人とは違うハンコを探している人におすすめ。

はんこdeハンコ
はんこdeハンコ

人気素材を組み合わせた夫婦用印鑑セットが用意されるなど、女性の需要にも力を入れているお店です。ソフトケースが付属するなど価格を安く、サービスもいいのが特徴。