印鑑に琥珀を使うというと驚く人も多いかと思います。
アンバーという名前で宝石やパワーストーンに用いられる素材が、印鑑の素材になっているんですからね。
琥珀は、樹脂が土砂などに埋もれとてつもない時間をかけて化石になったものです。
とても希少価値が高く高級な印鑑素材として愛されています。
琥珀にでる、天然の色合い
琥珀は、樹脂が固まる段階で昆虫や落ち葉などが混じり、特徴的な模様ができあがります。
黒色の混じりは、時間をかけて自然にできるので、世界に同じ模様をもつものは存在しません。
美しい見た目は、人類が古くから宝石として扱ってきた歴史もあります。
繊細な印鑑素材が琥珀
琥珀そのものはもろく、加工にあまり向いていません。
そのため印鑑の素材にする段階で補強加工がされています。
一般に、人工樹脂を混ぜ合わせ強度を高めています。
通常の使用で、ヒビが入ったり割れたりすることはありません。
また考えにくいことですが、火に近づけたりしないように注意が必要です。
樹脂は熱に弱く、変形しやすいです。
使用後のお手入れ
ほかの印鑑素材でもいえることですが、使用後のケアは必要です。
インキをしっかりと落とし、水で洗い落とすのもOKです。
水分はふき取り、保管ケースで正しく保管しておけば永く使えます。
琥珀印鑑の相場価格
琥珀印鑑はだいたい相場1本1万円台前半になります。
人口樹脂を足して、印鑑用に成型している素材でお店ごとに価格はそれほど差がないのも特徴です。
下記は、大手印鑑通販サイトの琥珀印鑑の値段を調査したものですが、平均価格をみると10,000円程度出せば満足できる印鑑が買えそうです。
店名 | 13.5mm | 15.0mm | 16.5mm | 18.0mm |
はんこプレミアム![]() |
6,480円 | 7,080円 | 7,680円 | 8,280円 |
ハンコヤドットコム![]() |
13,200円 | 15,300円 | 17,400円 | 19,500円 |
はんこdeハンコ![]() |
12,800円 | 14,800円 | 16,800円 | 18,800円 |
いいはんこやどっとこむ![]() |
8,780円 | 9,780円 | 11,480円 | 13,780円 |
印鑑の匠ドットコム![]() |
7,980円 | 8,980円 | 10,980円 | 12,980円 |
ハンコヤストアドットコム![]() |
10,600円 | 12,600円 | 14,600円 | 16,600円 |
琥珀印鑑平均 | 9,973円 | 11,423 | 13,156円 | 14,990円 |
最後に
見た目が美しい琥珀は女性に人気のある印鑑素材です。
特徴的な色味は、透明感、温かみを感じさせてくれます。
琥珀に魅了される人は昔から多く、お洒落で綺麗な印鑑を望むならお勧めです。
そのほかの印鑑素材はこちらにまとめました。